|
|
概要有名なネス湖のネッシーにならい、池田湖のイッシーと呼ばれる。 池田湖では昔から湖面を泳ぐ謎の物体が目撃され、地元の人々は”池(池田湖)の主”がいると伝えていたというが、1978年に20人ほどの集団に目撃されて、全国的に有名になった。 1978年9月3日の午後6時ごろ、法事のため指宿市池田池崎の川路豊氏宅に集まっていた20人ほどが、凪いだ湖面を猛スピードで移動する2つの黒っぽいコブを目撃したという。 この集団目撃事件は全国紙にまで紹介されて一躍話題となった。その後も目撃証言が相次ぎ、市の観光協会内には「イッシー対策委員会」が設けられた。 1978年12月16日には鹿児島市の松原寿昭氏が、初のイッシー写真の撮影に成功した。松原氏はこの写真によりイッシー対策委員会より賞金10万円を贈呈されている。 また1991年1月4日、福岡市の冨安秀明氏が指宿スカイラインを家族でドライブ中、湖面に大きな黒い物体を見つけ、家庭用ビデオカメラで撮影した。初めて公になったイッシーのビデオ映像に、地元は大いに盛り上がり、同年2月には指宿市観光課内に「イッシー対策本部」が設置されている。 このほかにも、それらしい物体を捉えた写真やビデオは複数存在し、また目撃証言も数多い。 何か大きな生物が池田湖に存在する可能性は決して少なくないのではないだろうか。 |
特徴たいてい目撃されるのは「黒っぽい2つのコブが猛スピードで(あるいはゆっくりと)移動していた」というものだが、証言によっては赤っぽい色だったとか、しま模様があったとかいわれる。 また「ドラム缶みたいな黒い物体がゆっくり移動していた」場合もある。 いずれにしても全体像はよく分かっていない。 |
正体は?目撃談や映像から、この謎の生物の体長は20メートルほどと考えられている。 池田湖には体長2メートルにもなる大ウナギが棲息しているため、イッシーとはこの大ウナギの異常成長したものだとする説もある。 |