>ネロの死については原作通りでいいと思ってます。
>ネロの死は実に悲しいことですが、ネロの死の強烈な印象、ネロの死の意味、ネロの死は無駄にはなっていないと思ってます。(死を奨励しているという意味ではありません)
>日本人がこの物語をすごく気に入っているのはアニメの影響でしょうか?
最初は原作どうりのラストになる予定だったそうですが、当時あの時間帯(「世界名作劇場」だったっけ?)のスポンサーだったカルピスの社長の意向により、あの感動的なラストに変更されたそうです。社長は敬虔なキリスト教徒で子供の早期教育にも熱心な人だったとか。