新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
掲示板トップ
64 / 202 ツリー
←次へ
|
前へ→
パワーアシストスーツの実用が見えてきた
管理人 iccan
07/2/17(土) 15:26
Re:パワーアシストスーツの実用が見えてきた
ハネ釣り師。
07/2/25(日) 8:21
Re:パワーアシストスーツの実用が見えてきた
管理人 iccan
07/2/25(日) 21:29
パワーアシストスーツの実用が見えてきた
管理人 iccan
- 07/2/17(土) 15:26 -
大和ハウス工業が、サイバーダインと業務提携してロボットスーツ事業に参入するそうです。2008年のレンタル・販売を目指し量産に取り組むとのこと。
また大和ハウスでは、高齢者がロボットスーツを着用して自立生活できるよう設計した在宅ケア用住宅も開発する予定だそう。
このロボットスーツは、パワーアシスト・タイプの”HAL”です。
HALのデザイン、私はけっこう好きなんですが。
こういうのが実用化になる時代なんですねぇ。
夢見た未来がすぐそこまで来てるっていうか、けっこうワクワクします。
普及するには、お手ごろ価格の実現が必須ですから、頑張ってもらいたいです。
サイバーダイン
http://www.cyberdyne.jp/
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
Re:パワーアシストスーツの実用が見えてきた
ハネ釣り師。
- 07/2/25(日) 8:21 -
本当ですね、凄いもんです。
こんなのが本当に完成してくるとは!
でも・・・
暴走とか怖いですね・・・
(EVAの暴走みたいに・・・)
装着中にバッテリー切れなんてのも
なんだか情けないし・・・
しかし人間って何でも造るものですね〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
Re:パワーアシストスーツの実用が見えてきた
管理人 iccan
- 07/2/25(日) 21:29 -
▼ハネ釣り師。さん:
>暴走とか怖いですね・・・
確かに(笑)。
生身の人間がフレームにくくり付けられてる状態ですから、誤動作なんてされると堪らないでしょうね。
>装着中にバッテリー切れなんてのも
>なんだか情けないし・・・
現状では約2時間40分の稼動が可能だそうですが、利用状況(仕事内容)によってはまだ短そうな気もしますね。
稼動可能な時間がもっと延びて、バッテリー交換なんかもあまり考えなくてよくなれば、利用しやすさも格段に違うでしょうね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
64 / 202 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
掲示板トップ
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.01b6