UMA(未確認動物)の掲示板
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板トップ  
15 / 46 ページ    ←次へ | 前へ→

ニューネッシー
 でる  - 04/7/3(土) 16:47 -
検索でぶっ飛んで来て色々読んでたんですが・・・
ニューネッシーのところでふと思うことがありました。
今さら・・ですけど(苦笑)

たんぱく質の分析結果がウバザメに似てるってことですけど、
現存する生物が古代の生物から進化したものとしてるなら結果が似通って当然じゃないのかなぁ、と。
それだけでサメの一種だと断言してしまうって・・・
どれだけの人が失望したことか。
自分もその一人です。

なんつーか中身のない書き込みですけどお許しを。
では。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@zaq3d7d4193.zaq.ne.jp>
・ツリー全体表示

ツチノコ発見か?
 管理人 iccan E-MAILWEB  - 04/7/1(木) 22:20 -
30日、兵庫県美方町の美方つちのこ探検隊がツチノコらしい動物を見つけたと発表したそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040702-00000028-mai-soci
発見した死骸には頭が無いそうですが(苦笑)、今回は本物か!?

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@y076230.ppp.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

しかし・・・
 もんきち  - 04/6/28(月) 13:53 -
確かにその説は最もだと思いますが
幼生期の目撃が少ないことなどに私は疑問を持ちますが・・・

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@210.136.137.12>
・ツリー全体表示

絶滅しないための進化(or退化)
 ウニ一番  - 04/6/28(月) 12:49 -
かなりお久しぶりの書き込みです。
全ての動物は環境に応じてさまざまな進化をしますよね?
絶滅を悟った動物が一種の進化(又は退化)を成し、今我々で騒がれているUMAと言う存在だとしたら…
っとちょっと考えて見ました^^;

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@FLA1Aba167.aic.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

Re:グアムの海で見たアレは何だったのか?
 涜神犯人  - 04/6/27(日) 20:33 -
大きさもオオサンショウウオくらいなのですか?
ちっちゃいのならいそうな気もしますけどね

グアムではないと思いますが
世界には海岸に住むワニ(爬虫類の)もいるらしいですから
それかもしれません

ウミイグアナじゃないと思います

あとはこれとか
http://homepage3.nifty.com/Daiou3/MF.html

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; .NET CLR 1.1.4322)@p6094-ip01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:グアムの海で見たアレは何だったのか?
 管理人 iccan E-MAILWEB  - 04/6/27(日) 20:12 -
▼バンビさん:
海にいたということは、少なくとも両生類ではないのでは?

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@y076210.ppp.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

グアムの海で見たアレは何だったのか?
 バンビ  - 04/6/27(日) 17:35 -
だいぶ昔のことなのですが、グアムの海でなまこを見ながらシュノケーケリングをしていたときに、オオサンショウウオのような生き物がいてびっくりして岸に戻ったことがあります。たしか色はなまこと同じような黒色で、しっぽ付きの4つ足でした。海にもオオサンショウウオのような生物っていますか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)@219.94.62.195>
・ツリー全体表示

Re:未確認生物
 passerby  - 04/6/27(日) 2:36 -
和名 テングギンザメ属
英名 Long-nosed chimaera
学名 Rhinochimaera spp.
gov.au てオーストラリア?オーストラリア近海だったら、太平洋産だか
らテングギンザメ(Rhinochimaera pacifica )かな。日本の北海道以
南にもいる種だ。そんなに珍しい種でもないが。下記も参照。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~ichthy/other/ginzame.htm

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)@YahooBB220022200133.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re:琵琶湖で
 トライバル  - 04/6/21(月) 20:36 -
こんにちわ。トライバルともうします。
(かなりここに来るのは久しぶりw)
実は自分も滋賀県の大津市に住んでいまして、
夏は結構、琵琶湖に泳ぎに行ったりしてます。

琵琶湖のUMAの話は私も初めてです。
ビッシーさんの言うように、怪談や魚に引っ張られる話はよく聞きます。
そう言えば、一昨年だったかな?
1メートル越えのバスが琵琶湖大橋の下で捕まったそうです。
               (本当かどうか知りませんケド・・・
もしかしたら何かいるのかもしれませんね......
・・・・・今年は泳ぐのやめとこうか・・・・・

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@u042188.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re:琵琶湖で
 ビッシー  - 04/6/17(木) 21:11 -
まあ、2メートル近いビワコオオナマズは確認されています。
1・5メートルほどのブラックバスもいるとか、いないとか^^
しかし、琵琶湖は人の生活圏にかなり近い湖のため、幽霊等の
人的怪談話は多いですが、UMAは初めて聞いたな。

UMA好きとしては、いてほしいのですがw
それはさておき、大鯉狙いの仕掛け竿が人の腕力で立てられな
いぐらいの魚信とか、貸しボートで釣りしていて、かかった魚
にボートごと引っ張られたなんて話は頻繁に聞きますね。

私も一度だけボートごと引っ張られたことがありますが、あれ
は怖かったですよ。あ 糸切れでバラしましたがw

まあ、UMAと言うより釣り話ですが

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)@219-122-157-169.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:牛がえらいことに!
 沙久夜  - 04/6/16(水) 14:13 -
▼つちのこ好きさん:
>「怪奇生物の世界」というサイトをみつけました!
>なんかうさんくさくていい感じです。(笑)
>
>http://www.buildup.tv/kaiki/
>
>サンプルを見てみたら牛がえらいことに
>なっていました!これ本物なのかな〜
>
>つ・つちのこも気になる・・・

インストールしましたけど、結局怖くて見れませんでした。((´Д`))あわわ
生々しいヤツだったりして・・・・・・・・・・・。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@YahooBB219199118233.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re:ちょっと…
 沙久夜  - 04/6/16(水) 13:36 -
▼峠凸凹さん:
>   /⌒ヽ
>  / ´_ゝ`)ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
>  |    /←これだよね・・・
>   | /| |
>  // | |
> U  .U

そうそうw名前は知らないけど。ずっこける姿がけっこうかわいい。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@YahooBB219199118233.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re:ちょっと…
 峠凸凹  - 04/6/13(日) 20:49 -
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
  |    /←これだよね・・・
   | /| |
  // | |
 U  .U

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)@t195174.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

UMAかな?
 ポット WEB  - 04/6/8(火) 16:55 -
http://enema.x51.org/x/04/06/0652.php
謎のミイラです。
http://enema.x51.org/x/04/06/0621.php
新種?

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@248.89.44.61.ap.inforyoma.or.jp>
・ツリー全体表示

Re:琵琶湖で
 [名前なし]  - 04/6/8(火) 6:02 -
▼剛腕さん:
>はじめて投稿しました。僕はUMAや宇宙人が好きなんですが、父から以前こんな事を聞きました。僕は琵琶湖の近くに住んでいるのですが、父は何人かの友人と琵琶湖から大きな蛇のような生き物が上がってくるのをみたことがあると言っていました。これは本当でしょうか?本当ならどんな生き物なのでしょうか?」

まぁ東京都位の面積があるから何かいてもおかしくないな

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@61-24-168-56.home.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:琵琶湖で
 沙久夜  - 04/6/6(日) 21:48 -
▼剛腕さん:
>はじめて投稿しました。僕はUMAや宇宙人が好きなんですが、父から以前こんな事を聞きました。僕は琵琶湖の近くに住んでいるのですが、父は何人かの友人と琵琶湖から大きな蛇のような生き物が上がってくるのをみたことがあると言っていました。これは本当でしょうか?本当ならどんな生き物なのでしょうか?」

もしかして「ビッシー」?!

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@YahooBB219199118233.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re:新種の貝発見。 最近進化した生物かも...
 沙久夜  - 04/6/6(日) 21:46 -
▼涜神犯人さん:
>▼沙久夜さん:
>>だれか内容を教えてくださいっ!!お願いします。(この掲示板で)
>
>絵を載せときます
>
>ココにもありました
>http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7954/MetShell.html

涜神さんありがとうございます!おかげで知識が増えました!

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@YahooBB219199118233.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re:つちのこ
 あさと  - 04/6/6(日) 21:32 -
ツチノコを見たことは無いのですが、
ツチノコって、もしかするともしかするんじゃないかと思っているんです。
それというのも、

1、相当昔から何かしらそのようなモノが目撃されている

2、その地方その地方によって呼び方が変わる、
  つまり各地でそれらしきモノが目撃されてきた。

3、大昔にそのようなモノがいたとしても、誰も何も得しない

が主な理由です。
僕が一番信憑性が高いと思うのは、2番です。
何「モノ」がいなければ呼び名はつかないかと。

そして重要なのは1と3です。
現在では「ツチノコを見つけたら○○万円!!」とか、
「ツチノコで村おこし」などということが叫ばれているので、
もしいないとしたら困ってしまう人達がたくさんいるのです。
しかしたとえば奈良時代とか平安時代とかにツチノコがいたとしても、
誰も何も得しないし、誰も困らないのです。

そんな時代の中、各地方各地方で何かしらそれらしきモノが目撃され、
そしてそれに対して各地で名前がつけられたわけです。
誰も何の損得も無いのにです。

そう考えると、ツチノコってもしかしたらもしかするんじゃないかと…

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@hg127.ade3.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:つちのこ
 勇次  - 04/6/3(木) 22:11 -
長崎のある田舎町です。道路と家の間に木があるのですがその木のしたにいました。動いていたので石を投げると道路の方へ行き、ガードレールを飛び越えて行ってしまいました。飛んでいったので大きい蛙かとかと思いましたが、よく考えてみると25〜30cmの蛇に見えたのをはっきり覚えています。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p2190-ipad06sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:つちのこ
 マリオネット  - 04/5/31(月) 0:48 -
>勇次さんへ
それは、いつ、どこで見かけたのですか?
また当時の季節や天気、覚えている限りでいいので、
もう少し詳しく説明をお願いします。
ちなみに僕は神奈川在住で、
ツチノコを見た経験は残念ながらありません。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; MSOCD; AtHomeJP191)@61-22-78-181.home.ne.jp>
・ツリー全体表示

15 / 46 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板トップ  
 88257
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6