妖怪と伝説の生物の掲示板
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板トップ  
3 / 8 ページ    ←次へ | 前へ→

ヤマピカリャーの由来って?
 yama  - 05/9/8(木) 11:31 -
沖縄県西表島に居たとされる、伝説の生き物で「ヤマピカリャー」という大型のヤマネコがいたそうなんですが、その伝説の由来を御存知の方いませんか?
うわさで聞いた事でも構いません。誰か教えて下さい!(>o<)"

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@usr12251.tontonme.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:妖怪の意外な実態
 どっかの厨房  - 05/7/27(水) 17:09 -
>そのミイラも『恐竜の生き残りのミイラなど』という事も考えられますネ。
たしか、どこかの寺で宝(?)として祭られていたと思います。そのため、検視がまだなんだとか・・・だからそれは恐竜の生き残りのミイラと考えるより(僕的にはそっちのほうが好き)、そこで偽者を作られた、と考えるほうが普通ではないですか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p3099-ipbf11matuyama.ehime.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:妖怪の意外な実態
 ミサイルヤモリ E-MAIL  - 05/7/27(水) 16:51 -
>管理人さん
コンニチハ。

▼どっかの厨房さん:
コンニチハ。
>河童も怪しいことないですか?判明はしていないと思います。
やっぱりカッパのミイラが見つかったと聞いたことがありますがぁ。
そのミイラも『恐竜の生き残りのミイラなど』という事も考えられますネ。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@gx193.ade3.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:ガルーダって・・・
 どっかの厨房  - 05/7/19(火) 18:06 -
▼くくるさん:
>ナーガの紹介に出ていた「ガルーダ」ってどんな生き物ですか?鳥ですか?
そうみたいです。でも鳥そのものではなく人間のような姿をしているらしいですよ。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p1028-ipbf06matuyama.ehime.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:妖精
 どっかの厨房  - 05/7/19(火) 18:05 -
▼アニーさん:
>妖精(または妖精のような生き物)は、日本にも現れるんですか?
>それだけでスミマセン…。
妖精のような生き物というのは西洋の小さい妖精のことでしょうか?それは僕の知る限り居なかったと思います。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p1028-ipbf06matuyama.ehime.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:妖怪の意外な実態
 どっかの厨房  - 05/7/19(火) 18:02 -
>居ると判明された妖怪はカッパあたりだそうデス。
河童も怪しいことないですか?判明はしていないと思います。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p1028-ipbf06matuyama.ehime.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:精霊とは
 どっかの厨房  - 05/7/19(火) 17:59 -
▼神宮寺可憐さん:
>「精霊」は「妖精」と同じ生き物なのでしょうか?
>妖怪というのは幽霊と同じなのでしょうか。それについて少し知りたいですわ。
>なにか知っている方がいらっしゃったら教えてくだされば光栄ですわ。
え〜と僕が知っている限りでは、精霊:自然をつかさどるもの。妖精:エルフ。不死身といわれる。しかし、エルフはとても年をとるのが遅いとも言われ(にんげんのすう100倍程度)そのため不死身といわれる。そして、エルフは魔法が使えるらしい。妖怪:UMA。郷土を有名にするために作られた空想動物と思われる。幽霊:死んだ人がなる姿。地獄、または天国にいけなかった人たち。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p1028-ipbf06matuyama.ehime.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:ぼくは・・・
 どっかの厨房  - 05/7/19(火) 17:53 -
▼ふぅ〜さん:
>ぼくは精霊なんて空想の中のくだらない下等生物だと思うね・・・
ならここに来なけりゃいいんじゃないですか?別にそれを批判することはどうも思わないけど、わざわざ書き込みに来なくていいと思いますが?そう思うのなら勝手に思ってればいいよ。ここに来てる人はそれを見て楽しんでるんだから別にいいんじゃないですかね?どうですか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p1028-ipbf06matuyama.ehime.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:妖怪の意外な実態
 ミサイルヤモリ E-MAIL  - 05/5/28(土) 19:49 -
▼でかマッキーさん:
>イッタンモメンやぬりかべなんかは水木氏の創作かと思ってました
「妖怪はこの世に居たもの」もいれば、「ある動物などの見間違いのもの」もいるようデスsv
居ると判明された妖怪はカッパあたりだそうデス。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@be134.ade3.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:妖怪の意外な実態
 でかマッキー  - 05/5/22(日) 11:11 -
イッタンモメンやぬりかべなんかは水木氏の創作かと思ってました
歴史ある妖怪なのですね、勉強になりました

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@q041108.ppp.asahi-net.or.jp>
・ツリー全体表示

妖怪の意外な実態
 Mヤモリ@メルアド変更 E-MAIL  - 05/5/21(土) 5:14 -
オヒサシブリデス。

妖怪でも
ヌリカベは、ナメクジ
イッタンモメンは、エイ
ヤマビコは、サル
に似た妖怪と聞きましたぁ。
(情報源:某特撮公式サイト)

以上の事は本当だと思えますか?

僕は偽りだと思いマス。
<なぜなら>
某妖怪ものアニメで
ヌリカベは、石の壁
イッタンモメンは、長い木綿
ヤマビコは、旅人
に似ていると聞きました。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@go39.ade3.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

すいませんが板違いなので、
 管理人 iccan E-MAILWEB  - 05/4/20(水) 18:51 -
▼ゆっきーさん:
UMA板向きの内容ですので、そちらに投稿し直していただけると助かります。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@z148.219-103-220.ppp.wakwak.ne.jp>
・ツリー全体表示

情報教えて下さい!
 ゆっきー E-MAIL  - 05/4/20(水) 15:13 -
日本国内の怪獣や珍獣の新しい情報があれば教えて下さい!!いろいろ調べてるんですが、情報が集まらなくて…

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@gw00.rosenet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:ケツァコアトルについて
 pop  - 05/2/2(水) 11:52 -
マヤではククルカンといいます。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@172.31.21.243>
・ツリー全体表示

書き込み再開です
 管理人 iccan E-MAILWEB  - 05/2/1(火) 21:14 -
突然の引っ越しでご迷惑をお掛けしました。
とりあえず書き込みOKですので、どうぞ皆様ご利用下さい。
結局、何も代わり映えしない訳なんですが(苦笑)。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@z229.61-115-105.ppp.wakwak.ne.jp>
・ツリー全体表示

書き込み休止のお知らせ
 管理人 iccan E-MAILWEB  - 05/1/30(日) 16:03 -
突然ですが、サイトの引っ越し準備のため数日間書き込みを停止させて頂きます。
移転先URLの発表は、引っ越し完了時にトップページで行いますので宜しくお願い致します。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@z21.61-115-98.ppp.wakwak.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:ケツァコアトルについて
   - 05/1/29(土) 3:51 -
マヤ文明を象徴する神でしたが、テトカポリトカに殺されました。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@FLA1Aae230.tcg.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

ガルーダって・・・
 くくる  - 05/1/24(月) 21:01 -
ナーガの紹介に出ていた「ガルーダ」ってどんな生き物ですか?鳥ですか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZB168007.ppp.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:ぼくは・・・
   - 05/1/17(月) 4:31 -
空想の中の生物だと思うのなら下等生物とかいう以前にいないんだから下等生物じゃないんじゃ
内容がチグハグのグダグダですぜ

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@d1.IokayamaFL1.vectant.ne.jp>
・ツリー全体表示

伝説の動物の情報
 雷帝  - 05/1/7(金) 15:55 -
初めまして。
掲示板では初めての書き込みですが、前からちょくちょく資料を見ていました。
実は、前から伝説の生物・妖怪の絵を探していたんですが、なかなか見つかりません。管理人さんには悪いんですが、ここの絵はちょっと見づらいので、以下の伝説動物・妖怪のいい絵のあるサイトのURLを貼ってください。お願いします。

麒麟・龍・獅子・鳳凰・青龍・白虎・玄武・朱雀・九尾・鬼
なんですが・・・・本当に必要なのでよろしくお願いします。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)@YahooBB218127155006.bbtec.net>
・ツリー全体表示

3 / 8 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板トップ  
 8022
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6